top of page
BBC Music Magazine

Album "Another World Of Okinawan Music" が、
​"2021年リリースこれまでのベスト ワールドミュージック レコーディングス"の一作品に選ばれました。

Link

BBC Music Magazine.png

Songlines Magazine, Asia Reviews

No.165, March 2021 

公式サイト

「ANOTHER WORLD OF OKINAWAN MUSIC」

★★★★

ディープ  エレクトロ  アコースティックなバイブス

 

 沖縄のミュージシャン睦美は、デビュー作で、故郷の島のサウンドスケープをエレクトロアコースティック体験として再考している。 沖縄の伝統音楽の巨匠たちに師事し、ボーカルと三線をエレクトロニックなサウンドスケープやオーディオビジュアルと組み合わせ、内外で説得力のあるローカルカルチャーとしての一つの形を作り上げている。 短い口頭のパッセージ(「入口」および「出口」と表現されている)は、瞑想的で没入型のトーンを設定するブックエンドとして機能しており、アルバムを通して、音楽的、テクスチャー的なアンビエンスのシーンの間をゆったりとシフトする。 

 睦美は、沖縄の生活のさまざまなサンプル音とフィールドレコーディングの音でこれを実現し、自然の音や地域の演奏者や祭事の音もブレンドしている。 睦美の声と三線が最前面に立つ際がアルバムが最も印象的である一方で、彼女の美しくメリスマ的なボーカルは特にハイライトである;これらの両義的な瞬間は、アルバムの中心的なテーマである 居場所と成長 の核心を切り開く。 革新的で前衛的、睦美は、それ自体が知的な芸術作品でありながら、沖縄音楽の従来の概念を覆す作品の創造に成功している。 フィジカル版CDには、サウンドスケープ、アート、アーカイブ映像を含むDVDも付属。  

 

Charlie Cawood 

​TRACK TO TRY Chijuyaa

                                           

songlines.2021.1.jpg
songlines.2021.2.jpg

沖縄タイムス

Nippon Connection 2019 日本映画祭について 

寄稿

沖縄のアーカイブ映像の利用、Nippon Connectionでの経験について  寄稿文

Richard GilbertとJeff CairnsによるアートなプロジェクトUSUAL PETS ポッドキャストに出演

 

音楽について、創作についてなどのインタビューと、3人でコラボレーションした詩+音楽がリリースされました。

 

リンク

【インタビュー】
usualpets3.png

Songlines Magazine

No.130, August/September 2017  

音楽評論家 John Potterによるインタビュー

記事アーカイブリンク

My Instrument 2017/8/28

Mutsumi Aragaki & her sanshin

John Potter speaks to the Japanese sanshin player and singer about her connection with this most Okinawan of

instruments

                                           

Far Side Radio

 

Paul Fisher, Resonance FM, London, UK

2019/10/2 ゲスト出演

アーカイブ視聴

オンエア曲リスト

私は、沖縄のミュージシャン新垣睦美のキャリアを数年フォローし続けています。 彼女が沖縄の伝統音楽を開発し、過去の巨匠を尊重しつつも、まったく新しい方向性を示しながら、情熱的に、オープンマインドと勇気を持って自身の音楽を創造している様は刺激的です。彼女をレゾナンススタジオに迎えることができて光栄であり、喜びでした。 彼女はライブスタジオパフォーマンスで私たちを魅了し、彼女の制作中の、そして待望のソロアルバムからのトラックを聴きました。 ロンドン滞在中の彼女のコラボレーター ミナの音楽と、ブームによる10月のトラック、そして伝説の歌手 美空ひばりの曲も放送。

farsideradio.jpg
​©︎ 2023 Aragaki Mutsumi    ​Photo: Jae Hong Kim / Toma Fumiya
bottom of page